こうのいけ

こうのいけ
こうのいけ【鴻池】
江戸時代, 大坂の豪商。 江戸初期, 摂津国川辺郡鴻池村で酒醸を始め, 酒販・海運・両替商として成功。 諸大名との結びつきが強く, 明治に入り, 鴻池銀行(のちの三和銀行)を設立し, 一大財閥を築いた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”